経済不況の中で製造業界からIT業界まで従業員削減が止まらない!!
テレビやネットのトップページには必ず、XXX赤字⇒XXX解雇 ・・表記が書かれています。
最初は、他人の事だから、気にせずに「可愛そう」だなと思うだけで、ビービット感が薄かったです。
でも、最近は違いました。
私の周りにいた人やプロジェクトで一緒に仕事をしていた人から
「退職の挨拶」メールが送られてきて、びっくりのあまりですよ。
高年代だけじゃなくて、2年目からも対象で、会社にとって入らないと思うような人間はずっぱりと斬られます。
希望通りの会社に入れて安心して平和に過ごすことがとても難しくなります。
会社に生き残るためにはどうすれば良いのでしょうか?
そのキーワードとして、以下のように考えられます。もちろん全てのケースが同じというわけでないので、
必ずしも同じ考えと思いません。
・気付き、見る目
・対応力、熱心、速度、正確さ
・実行力、思考力、コミュニケーション力
・Goal
自分の一番近い存在であるマネージャさんやリーダに良い評価を頂くためには、
彼ら求めているものは何かを見極める必要があります。
100%しか求めない人もいれば、80%でも良いと思い人がいます。
80%の場合、自分の100%の力で勝負できますが、
100%の場合、自分の100%+20%まで出さないとOk貰えません。←my case
でも、120%までやるというのはとても大変なことで、好きじゃないとやって行けません。
だから、いやなことでも楽しく思え、そのうち全体が理解でき、少しずっつ好きになれると思います。
一つの案件を一緒にやってきた先輩に評価してもらったところ、
悪:
・局所で関連性が見えないこと
・説明が伝われない
・できるか、できないか言えないこと(「分からない」といえないのはなぜ?)
良
・前向き
・やると決めたら、最後までやる
※局所というのは、背景・理由・目的などを知らない過ぎる⇒温室と同じで、関連性が見えないから説明もできないし、人にも教えられません。
※人に説明する時、自分の知っていることを言えばOKと思うのは間違いで、分からない人を前提に説明し、分かってもらうことがゴールになります。
※「分からない」が言えないって、実は性格とプライドだと思います。簡単に「分かりません」と口から出すと、「何で知らないの」を思わせてしまうからです。ただ、今はまだ一年目なので、知らないならば、正直分からないといった方が、次のためになると言われます。なぜかというのは、答えを教えてもらい、今後どこで調べていいか、誰に聞けば良いか、他の人に説明するときにもちゃんと言えるようになるからです。
また、自分の遣り方を知ることがもっと重要で、仕事の効率をアップできます。
例えば、私ならば、手を動かし確認してから方法を決める派です。⇒途中で後戻り多い
一方、全ての可能性・方法を考えてから手を動かす派もあります。⇒最初の考えが時間かかるが、後戻り少ない
・・・・・・・・・
久しぶりにブログを更新したから、だらだらと書いてしまいました。
藤沢の案件が完了し、この2週間は少し時間の余裕があったんで、
色々と考えつつ、次に出発!!!
Wednesday, February 11, 2009
危機感
Posted by Hana at 11:42 AM
3 comments:
明日は、多少強風があるかもしれないが、晴れるみたいよ。
明日を乗り越えたら、明後日は楽しみだ。
また、遊ぼうね。
前向きだね!
頑張りましょう
ナイス一言だ!
あきらめないで、頑張ろうね♪
Post a Comment